今回は、古い血液のシミになります。
つけたばかりの血液であれば、水だけで落とすことができますが
このように時間が経過し、血液の赤い色がない場合
血液の成分が変わってしまっている場合があります。
このようになってしまうと、薬剤の力を利用しながら
一つずつ、丁寧に染み抜きしていきます。
まずは、小さい部分から染み抜きします。
シミがどんどん消えていきます(*^^*)
最後に大きいところを染み抜きして、完成です!
このようなしみがついてしまった場合でも、お近くの信州長染会のお店にお気軽にご相談ください(^-^)/
投稿者プロフィール

-
衣類のシミやトラブルを解決しながら、可能な限り元の状態に復元することを信条とし、自身のクリーニングの知識や体験を踏まえ、お客様のみならず同業他社からも依頼がある。
全国で80人ほどしかいない京技術修染会の修復師の資格を持ち、また全国で10人ほどしかいない京技術修染会の認定講師試験に合格し長野県では初の資格取得者。
最新の投稿
- 洋服についたシミ2021年1月26日クリーニングに出したのに、落ちなかったシミ ーセカンドオピニオンのススメー
- 洋服についたシミ2020年11月24日着用しようと思ったら、ついていたシミ
- ボールペンインクのシミ抜き2020年10月23日他店で落ちなかったボールペンのシミ
- 洋服についたシミ2020年9月25日脱色の修正事例