今回はネクタイのシミのご相談です。
他店に出したところシミが落ずに戻ってきたとのことです。
薄く黄色のシミが残っています。
処理をはじめると、このネクタイには撥水加工がしてあることがわかりました。
どうやら、他店でシミをきちんと落とさずに撥水加工をしてしまったようです。
撥水加工は、ガード加工とも呼ばれ、
水をはじくと共に汚れを付き難くする効果もありますので
ネクタイにはおすすめなのですが
今回のようにシミをきちんと落とさずに加工をしてしまうと
シミをコーティングしてしまい、大変落ちにくくなってしまいます。
キレイに落とすことはできましたが
シミ抜きの工程も増えて時間も余計にかかってしまいます。
ネクタイ撥水加工サービス等のクリーニング店もありますが
染み抜きのしっかり出来るお店かどうかの見極めが必要です。
信州長染会のお店なら、染み抜きをしっかりしてから加工を行いますので
安心してお任せ下さい。
投稿者プロフィール

-
「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし
元の姿に近づけるため日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」
染み抜き講習修了をはじめお直しや仕上げの技術も磨いている。
また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も
求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」
「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つ
ちょっと変わった「クリーニング師」