2014-10-21
汗による変色の色直し
こんにちはクリーニングショップ ラヴァージュの梶原です。
今回は夏によくある事例で
汗をかいたまま放置していたら黄色く変色してしまったという現象を復元した事例です。
白い生地なら漂白してしまえばいいのですがこの生地のように色が付いているとそうは行きません。
汗の成分によって変色してしまった色を補って元の状態に復元をします。
この作業はとても熟練していないとスムーズに捕色できません。
染色の補正はとても難しい技術とされ 私も最初はなかなか色が合わず、これだけの復元でも2時間以上かかっていた時期がありました。
でも、毎日毎日練習を繰り返し技術を上げ、今ではこれくらいなら15分もあれば復元できるようになりました。
信州長染会のメンバーは毎日染色補正の練習をお互いに見せ合い鍛錬を積んだ技術者ばかりです。
変色してしまったシミでもあきらめず、お気軽にお近くの信州長染会会員にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
洋服についたシミ2023.05.26セーターの首周りの黄ばみ
時間の立った古いシミ2023.04.24七五三の着物に生えてしまったカビのしみ
洋服についたシミ2023.03.24ファブリーズのシミ
洋服についたシミ2023.02.22漂白剤での色抜けの修復
The following two tabs change content below.
クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
最新記事 by クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一 (全て見る)
- セーターの首周りの黄ばみ - 2023年5月26日
- 七五三の着物に生えてしまったカビのしみ - 2023年4月24日
- ファブリーズのシミ - 2023年3月24日
関連記事