他のクリーニング店でクリーニングして、しばらくして着用しようとしたら
染みになっていたという事例です。
クリーニングから帰ってきたとは、こんな染みにはなってなかったということで、
古いタンパク質(血液など)の染みの疑いがあります。
染みが広範囲に広がっているので、タンパク質を分解する酵素に1時間ほど漬け込み、その後漂白したところ、
ちょうど、染みの下のところの色(ページュ)だけが脱色していましたので染色補正といって色を入れる作業まで行いました。
これは、長い間染みが付いていたため、染みにより染料が取れてしまったためと思われます
投稿者プロフィール

-
長野県佐久市でクリーニング店を営んでおります。
真面目に精一杯お客様に喜んでもらえるように一点一点丁寧な仕上げを心がけております。
クリーニング、シミ抜きなどお気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
インクのシミ抜き2025年3月5日レディースパンツについたボールペンのシミ
洋服についたシミ2025年2月5日ネクタイについた墨汁のシミ
洋服についたシミ2025年1月8日トレーナーについたインクのシミ
洋服についたシミ2024年12月9日七五三のお着物のしみ抜き