すっかり秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
風邪も流行り始めてます…
体調管理をしっかりしていきたいですね。
さて、今日のしみぬきです。
夏物紳士ジャケットの襟が黄ばみを通り越し、茶色になっています。
これは、お客様の祖父が生前着用していて、タンスの中からbeferの状態で出てきたそうです。
なので、何年前のものかはわかりません。
来年の夏にはまた着たいとのことでご依頼してくださいました。
このような古いシミは、生地の劣化を見ながら少しずつシミを除去していきます。
生地を傷めず、襟ヤケを取り除く事が出来ました。
このような古いシミも、私たち信州長染会加盟店にお任せください。
想像以上に☆綺麗☆に出来ます。
投稿者プロフィール
- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
- 復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り
- 不明なシミ2024年10月30日パナマハットについた不明のシミ
- 帽子のシミ2024年10月2日NEWERA コラボキャップの変色直しついてしまう
- 不明なシミ2024年9月4日Reol 限定Tシャツについた不明のシミ