2015-04-04
襟の黄変のシミ
今回の事例は 襟が黄色くなってしまった染み抜きの事例です。そろそろ春物が必要になり着用しようとしたところ 襟が黄色くなってしまっていたとの事です。2例ともお客様は違いますが、言われている内容は どちらも あまり着用しなかったから そのまま箪笥に入れてしまった との事でした。その時は見えませんが少しでも着用すれば確実に汚れは付着します。知らず知らずの間に炙り出しの様に茶色になってしまったのですね。笥に入れてしまう前にクリーニングする事がベストですけれど、こんな困った時には信州長染会加盟店をご利用ください。きっと親切丁寧にアフターに関しても良いアドバイスをいたします。
投稿者プロフィール

-
信念はお客様のご要望にお応えしたいと日々 精進しています。
どんな些細な相談でも お受けいたします。何かお困りでしたら 御相談ください。御連絡いただきましたら、お伺いいたします。
洋服についたシミ2022.06.15羽織の紋に生地の色が滲んでしまったシミ抜き
ボールペンインクのシミ抜き2022.05.16ワイシャツ 結び方ポケットに付いたボールペンのシミ抜き
接着剤のシミ2022.04.15セーター袖に付いた瞬間接着剤
着物についたシミ2022.03.16法被に付いた古いシミ
The following two tabs change content below.

ミヤシタクリーニング 宮下 揮義
信念はお客様のご要望にお応えしたいと日々 精進しています。
どんな些細な相談でも お受けいたします。何かお困りでしたら 御相談ください。御連絡いただきましたら、お伺いいたします。

最新記事 by ミヤシタクリーニング 宮下 揮義 (全て見る)
- 羽織の紋に生地の色が滲んでしまったシミ抜き - 2022年6月15日
- ワイシャツ 結び方ポケットに付いたボールペンのシミ抜き - 2022年5月16日
- セーター袖に付いた瞬間接着剤 - 2022年4月15日
関連記事