梅雨らしい日が続ようになりましたね。
こう毎日湿度の高い日続く時には、こまめなお洗濯でカビなど生えないよう注意したいですね。
今回は、新潟県村上市の 信越長染会 柏崎ドライ が担当させていただきます。
アルマーニ綿スボン、ラベルから流れ出た色のシミ抜きを紹介します。
このラペルは本革で、お客様が何時もより汚れたので洗剤と漂白剤の中に一晩漬けていたそうです。
前回ご自身で洗濯した際は、色など全く出なかったそうです。
かなり色が流れ出ています。着いた色は染めた色とは違い、除去する事が出来ます。
この通り、綺麗になりました。
最近の商品は、商品の製造で最初の洗濯より2回目、3回目とだんだん色が出やすくなる商品が増えています。
さらに色はアルカリ性が高くなると出やすくなります。
今回は本革ということで通常の生地より色の出やすい上に、洗剤+漂白剤でアルカリを高めて色が更に出やすくなり、
ズボンに移ったようです。
お客様は着いて直ぐにお持ち戴きましたので落ちましたが、お客様自身が手を加えたりすると落ちにくいものもありますので
このような場合は、無理をせず信越長染会加盟店へお持ちください。
途中にも描きましたが、後から着いた色は、私たち信越長染会加盟店なら必ず除去出来ます。
投稿者プロフィール

- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
復元再生加工2025年3月21日レーヨンデニムパンツの色直し
時間の立った古いシミ2025年2月21日綿スタジャン白い袖の染み抜き
時間の立った古いシミ2025年1月24日仕舞っておいたコートが大変なことに⁉︎
復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り