夏!
沖縄の青い空とエメラルドの海!
最高ですね(*^_^*)
ご家族で沖縄旅行に行った記念のTシャツ。
背中の海人(うみんちゅ)の金文字が透けて見えます(^^)
でも、最初の着用でカレーのシミをつけてしまい
ご家庭の洗濯では取れずにお持ちくださいました。
カレーのシミは、油脂やたんぱく、炭水化物に色素と
シミのあらゆる成分が混じっており
処理の順番を間違うと、非常に落とすのに苦労してしまいます。
家庭で出来るしみ抜き本などにはカレーのしみ抜きも載っていますので
お試しになった方もあると思います。
真っ白のお洋服には有効な場合もありますが
生成りや色物など少しでも色が入っているお洋服の場合
色落ちなどのリスクが高くなります。
また、もしご家庭でのしみぬきで落ちなかった場合には、
プロのしみ抜きでも、通常のしみ抜きでは非常に落しにくくなる場合があり
時間や料金も余計にかかってしまいます。
ご家庭での普通の洗濯で落ちなかった場合には
なるべく、ご自分ではしみ抜きをせず
信越長染会のお店にご相談ください。
キレイに落とすことが出来ました!
沖縄でのご家族の思い出
キレイなままで残しておきたいですよね(*^_^*)
投稿者プロフィール

-
「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし
元の姿に近づけるため日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」
染み抜き講習修了をはじめお直しや仕上げの技術も磨いている。
また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も
求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」
「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つ
ちょっと変わった「クリーニング師」