襟の汚れ、気になったらお任せください!

季節的には春から初夏にかけて、初秋から初冬にかけてと真夏や真冬以外の長い時期に着用できる、指定外繊維(テンセル)50%・綿50%のジャケットです。
気に入っているからこそ、長い期間頻繁に出番があります。

でも、季節が変わっていざ着ようとすると、襟の色まで変わってしまった!?
そんな時はお任せください!

<しみ抜き前>
20071004_370794

<復元加工後>
20071004_370795

今回は、汗の汚れによって生地が黄色く変色してしまった上に生地の色まで退色してしまっていました。
通常の汚れのしみ抜きだけでは生地の退色まで復元できないため、染色補正による復元加工を行いました。
これでまた気持ちよく身に着けていただけます。

お困りのことがありましたら、お気軽に信越長染会のお店へご相談ください。

 

投稿者プロフィール

(資)幸村クリーニング店 幸村 康弘
(資)幸村クリーニング店 幸村 康弘
長野県の山の中にある当店ですが、北は北海道から南は沖縄県、もちろん東京や大阪からもシミ抜きの依頼を受けています。汗で脱色したルイジボレリのネクタイ、赤ワインをこぼしてしまったD&Gの麻のジャケット、カビてしまったかけがえのない横断幕等々。帽子やキャップのエキスパートリメイクの対応は、累計で100点を超えてお客さまに喜んでいただいています。