今回は家庭で洗濯をしたら、別の品物から色が移ってしまったという事例です。

誰もが経験しているのではないでしょうか?

白いシャツがピンクになってしまった・・・

白いズボンにまだらに色が付いてしまった・・・

白い品物と、色の濃い品物を一緒に洗ってしまうと起きやすいですね。

これを防ぐには、白物と色の濃いものを別々に洗うことが何よりです。

それでも、慌てていると起きてしまうんですよね。

20151091

学校に着ていくシャツに色が移ってしまったとのご相談でした。

まず、皆様やりがちなのですが、慌てて漂白などはしないでそのままお持ち頂けたほうがありがたいです。

実は濡れたままのほうがありがたいぐらいなんですよ。

20151092

今回は特にいじらず、そのままお持ち頂けましたので比較的スムーズに綺麗にすることが出来ました。

まずは、色の濃いものと白いものは一緒に洗わない。

もし、色が移った時は慌てずに信越長染会のメンバーにご相談を。

これが一番のおすすめです。

投稿者プロフィール

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。