2016-02-25
ポケットの中にボールペンを入れたまま洗濯
今回の事例は、ポケットの中にボールペンを入れたまま洗濯をしてしまったという事例です。
考えただけでゾッとしますが、ポケットの中に物を入れたまま洗濯をしてしまったという経験は皆さんあるのではないでしょうか?
テッシュなんてよく聞きますよね。洗濯機から出てきた洋服を見て、ものすごくがっかりしてしまうという・・・
しかし、それがテッシュではなくボールペンだとしたら、どうでしょうか?
ボールペン本体からどんどんとインクが流れ出し、品物にインクが付いてしまいました。
こうなってしまうと、洗っても取れないどころか余計にインクが広がり取り返しの付かない事になってしまいます。
ですが、信越長染会のインクマジカルなら・・・
綺麗にインクを取り除くことが出来ました。
今回は無理にいじること無く、そのままの状態でお持ち頂けましたので無理なく綺麗にすることが出来ましたが、擦られたりすることによって余計に取れにくくなるだけでなく、生地自体にダメージを与えられた状態でお持ちいただくこともあります。
大切な衣類ならなおさら、慌てずにそのままの状態で信越長染会のメンバーにご相談くださいね。
投稿者プロフィール

-
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。
洋服についたシミ2022.12.23ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!!
洋服についたシミ2022.10.25色が褪せてしまったジャケットの色修正
洋服についたシミ2022.09.26お気に入りのスニーカー、綺麗にしませんか?
洋服についたシミ2022.08.29バレンシアガのキャップ修正
The following two tabs change content below.

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。

最新記事 by (有)クリーニング黒岩 近藤 義之 (全て見る)
- ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!! - 2022年12月23日
- 色が褪せてしまったジャケットの色修正 - 2022年10月25日
- お気に入りのスニーカー、綺麗にしませんか? - 2022年9月26日
関連記事