2016-03-18
洗濯機の中に赤いボールペン
今回の事例は、洗濯機の中に赤いボールペンが入っていたという事例です。
やっぱり多いですね。クリーニングの仕事をしていても、ポケットの中に忘れ物が入っていることは多々あります。
私たちは仕事として行っておりますので、洗う前のポケット掃除などを行いますが、忙しい家庭での洗濯となるとそこまで出来ないのは当然だと思いますし、お母さん方がしっかりチェックしようと思っていても、すでに洗濯機の中に入れられている洗濯物の中まで見ることは出来ないかと思います。
さて、そんなわけでボールペンです。
だいぶインクが流れていますね。
これは目立つ部分を撮影しましたが、ここだけでなく袖や背中などにも所々にインクが付いていました。
まず、お願いがあります。このようなインク、漂白では落ちません。
そして、キッチンハイターは衣類に使わないでください。
そのままお持ちいただければ、一番綺麗にできる確率も上がります。
今回は信越長染会のインクマジカルで綺麗にすることが出来ました。
慌てずに、まずは信越長染会のことを思い出してくださいね。かならず、お力になれると思います。
投稿者プロフィール

-
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。
洋服についたシミ2023.04.28毛羽立ちとスレの起きたネクタイの修正
洋服についたシミ2023.02.27ジャケットの襟、脱色修正
洋服についたシミ2022.12.23ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!!
洋服についたシミ2022.10.25色が褪せてしまったジャケットの色修正
The following two tabs change content below.

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。

最新記事 by (有)クリーニング黒岩 近藤 義之 (全て見る)
- 毛羽立ちとスレの起きたネクタイの修正 - 2023年4月28日
- ジャケットの襟、脱色修正 - 2023年2月27日
- ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!! - 2022年12月23日
関連記事