2016-04-23
ヘアカラーの染み抜き
今回はヘアカラーの染み抜きをご紹介します。
これはトレーナーの後ろの画像です。
こちらの方は美容室に勤務されている方で、店舗内清掃している際 、裾がカラー剤の容器の中に入って画像のような状態に・・・
これでは 着れないですね。
でも安心してください!綺麗になります。
染み抜き前によく検品します↓
先ずは、余分な油を取り除き、洗剤などでカラー剤の落ち具合などを見てみます。
↓
まだまだしっかり残っています。
ここから信越長染会は違います!
カラー剤の残っている色素を消していきます。
すると↓
染み抜き終了です↓
クリーニング店によっては、生地が傷むなどを理由にお断りするお店や、
落ちませんと最初から手を加えないお店もあるようです…
信越長染会 加盟店は、お客様のご依頼に真剣に取り組み、その洋服に適した処理で、
また着れる喜びをお届けしています!
シミなどにお困りの方はお近くの信越長染会 加盟店にお気軽に御相談ください!
投稿者プロフィール

-
新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。
お客様からの衣類のお悩みに、あらゆる技術で誠意を持ってお応えします。
洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。
この他、靴・カバンなどの革製品のメンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
色修正2021.02.03Burberryニットロングカーディガンの退色、焼け直し
脇の黄変2021.01.06シルク混レディースジャケット 脇の下の古い汗ジミ取り
日光によるヤケ2020.12.04ヨシノリコタケ キャップの汚れ、日焼けによる色褪せ直し
日光によるヤケ2020.11.04スウェード調ポリエステルコート、肩の日焼け直し
The following two tabs change content below.

(株)柏崎ドライ 澤田 篤
新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。
お客様からの衣類のお悩みに、あらゆる技術で誠意を持ってお応えします。
洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。
この他、靴・カバンなどの革製品のメンテナンスも取り扱っております。

最新記事 by (株)柏崎ドライ 澤田 篤 (全て見る)
- Burberryニットロングカーディガンの退色、焼け直し - 2021年2月3日
- シルク混レディースジャケット 脇の下の古い汗ジミ取り - 2021年1月6日
- ヨシノリコタケ キャップの汚れ、日焼けによる色褪せ直し - 2020年12月4日
関連記事