5月1日(日)信越長染会では、店頭シミ抜き実演会を開催します!
「お気に入りの洋服に着いてしまったシミ」
「このシミがなければ、着れるのに…」
「家で洗っても、このシミ取れないんだよね…」
出張でシミ抜きの実演を行います(^-^)/
当日は、特別価格!!
シミ抜き一カ所100円!!
こちらは、すべて復興支援の寄付にさせていただきますm(_ _)m
皆様!是非この機会にプロの技を目の前で見てみませんか?
そして、お気に入りのあの洋服を特別価格で復活出来ますよ(*^_^*)
みなさまのご来場、心よりお待ちしてます!
詳しくは、こちらのページをご覧くださいm(_ _)m
今回は、家庭洗濯で落ちなかったシミについてです。
何回か洗い直していたものの、1ヶ所だけポツッとシミが残ってしまったそうです。
実は、これ、油のシミだったんです!
洗って落ちなかっただけであきらめてしまうのは、もったいない(^_^;)
油のシミは、熱を加えていないものを、熱が加わったものでは落ち方が違ってきます。
これを頑張って落とそうと思うと、家庭用の洗剤ではチョット難しいです。
かえって、周りが白っぽくなったり、シミが落ちないという事にもなりかねません…
今回の商品はシミ抜きの処理なら、専用のシミ抜き剤、シミ抜き機があると
洋服へのダメージを最小限に抑えてシミ抜きできます!
お気に入りの洋服にこんなシミが残ってしまった場合でも、お気軽に信越長染会のお店にご相談ください!
投稿者プロフィール

-
衣類のシミやトラブルを解決しながら、可能な限り元の状態に復元することを信条とし、自身のクリーニングの知識や体験を踏まえ、お客様のみならず同業他社からも依頼がある。
全国で80人ほどしかいない京技術修染会の修復師の資格を持ち、また全国で10人ほどしかいない京技術修染会の認定講師試験に合格し長野県では初の資格取得者。
最新の投稿
- 洋服についたシミ2021年1月26日クリーニングに出したのに、落ちなかったシミ ーセカンドオピニオンのススメー
- 洋服についたシミ2020年11月24日着用しようと思ったら、ついていたシミ
- ボールペンインクのシミ抜き2020年10月23日他店で落ちなかったボールペンのシミ
- 洋服についたシミ2020年9月25日脱色の修正事例