2016-07-27
麻・綿ジャケット 袖全体の変色直し
今回の事例はジャケット袖の変色直しをご紹介致します。
関東にお住まいの方からのご依頼で、お客様からは「日焼けしてんるんですけど直りますか?」とのご相談でした。
「お預かりして、実際に作業しないとわかりませんが、他人と会話する距離なら、気にならないくらいまでにはなると思います。」
とご説明してお預かり致しました。
保管時の汚れ、日光による変色がありました。
袖がここまで変色すると、当然襟なども変色しています。
先ずは、信越長染会 復元技法 エキスパートリメイクの中から、イエローカッターを使用。
それで汚れの蓄積は綺麗になりましたが、生地色の変色している部分がありました。
ここから、カラーリターンという技法使用します。
↓これで変色が綺麗になりました(^ ^)
襟も綺麗に…↓
信越長染会では、じっくりとご依頼の商品と向き合い、お客様と細かくコミュニケーションをとりながら、
その商品に合った技法で、また着れるための復元をさせて頂きます。
また着たいけど、このシミが・・・、色が変わって着られない・・・などのご相談もお受けしております。
お近くの信越長染会 加盟店にご相談ください!
投稿者プロフィール

-
新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。
お客様からの衣類のお悩みに、あらゆる技術で誠意を持ってお応えします。
洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。
この他、靴・カバンなどの革製品のメンテナンスも取り扱っております。
その他・特殊品・色修正2023.05.01ブラックデニムの色抜けを自分で直してみたけど光って履けなくなったズボンのお直し
着物についたシミ2023.03.31リサイクルショップで購入した着物にシミがあったら。。。
襟の黄ばみ2023.03.01supreme Tシャツの襟の染み抜き
色移り・移染のシミ2023.01.30コートについたデニムの色移り
The following two tabs change content below.

(株)柏崎ドライ 澤田 篤
新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。
お客様からの衣類のお悩みに、あらゆる技術で誠意を持ってお応えします。
洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。
この他、靴・カバンなどの革製品のメンテナンスも取り扱っております。

最新記事 by (株)柏崎ドライ 澤田 篤 (全て見る)
- ブラックデニムの色抜けを自分で直してみたけど光って履けなくなったズボンのお直し - 2023年5月1日
- リサイクルショップで購入した着物にシミがあったら。。。 - 2023年3月31日
- supreme Tシャツの襟の染み抜き - 2023年3月1日
関連記事