2016-12-21
ろうそくのロウのシミ抜き
こんにちは!
今回の投稿当番は新潟のクリーニングショップ ラヴァージュの梶原です。
今回の事例は・・・
着物に付いてしまったろうそくのロウです。
このシミ抜きの場合気をつけないといけないのは
ロウの熱で生地や染料が傷んでいる場合があるということです。
染料が傷んでいる場合は染色補正でなんとかなりますが
生地が溶けていてはシミ抜きが出来ません。
ということで様子を観察しながらロウを溶かしていきます。
するとー
綺麗に取れました!
生地も染料も傷んでなかったのは幸いでした。
お祭りやイベントなんかでロウが付くことがあると思いますが
安心して信越長染会にご相談下さい。
投稿者プロフィール
-
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
洋服についたシミ2022.06.24しょうゆとソースが飛び散ったエルメスのポロシャツ
洋服についたシミ2022.05.25機械油(たぶん)のシミ
洋服についたシミ2022.04.25赤ちゃんのよだれのシミ
洋服についたシミ2022.02.24劣化してベトベトした樹脂が付着した着物
The following two tabs change content below.
クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
最新記事 by クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一 (全て見る)
- しょうゆとソースが飛び散ったエルメスのポロシャツ - 2022年6月24日
- 機械油(たぶん)のシミ - 2022年5月25日
- 赤ちゃんのよだれのシミ - 2022年4月25日
関連記事