2017-02-07
着物古い黄ばみの復元・地直し
こんにちは
今回は新潟市の梶原の担当です。
今回の事例は着物に付いていた古い黄ばみの除去のご依頼です。
地色は薄い緑なので染料が無くなるのは間違いないです。
シミの写真はすっかり撮り忘れました (^_^;A
が、やはり軽い漂白でも地色は抜けてしまいました。
ここからが信越長染会の腕の見せ所
京技術修染会では「色が抜けるのは失敗ではない!」という格言があります。
今度は染色で補正する作業
その結果・・・
↓
どうでしょうか
違和感なく復元できたと思います。
このように古いシミでも信越長染会の技術なら復元することが可能です。
諦めないでぜひご相談下さい。
投稿者プロフィール
-
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
洋服についたシミ2022.04.25赤ちゃんのよだれのシミ
洋服についたシミ2022.02.24劣化してベトベトした樹脂が付着した着物
洋服についたシミ2022.01.24汗による脇の下の変色の復元
洋服についたシミ2021.12.24ジャンパー:袖口の黒ずみ
The following two tabs change content below.
クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
最新記事 by クリーニングショップ ラヴァージュ 梶原 謙一 (全て見る)
- 赤ちゃんのよだれのシミ - 2022年4月25日
- 劣化してベトベトした樹脂が付着した着物 - 2022年2月24日
- 汗による脇の下の変色の復元 - 2022年1月24日
関連記事