今回の事例は、スレによって起きた白化です。
シミが付いて、慌てて拭き取ったりした後、なんか白っぽくなっていたりしませんか?
シミが取れていなかった?
シミが広がった?
いや、違うんです。単純に言えば、生地を痛めてしまっているのです。
斜めから見ると、よくわかります。
ぼやっと白くなっていますね。この部分が摩擦により、繊維が切れて毛羽立っている状態になっているのですね。なので、白っぽく見えます。
何か付いてしまったとき。慌ててゴシゴシと拭き取ってしまいがちですが、そこはこらえて、そっとハンカチなどを上から押さえておくぐらいがいいかと思います。
とはいえ、なってしまったものは直さないといけませんよね。
アフターです。しっかりとスレも直っています。
こうならないように、まずは無理に擦らないこと。それでもなってしまったり、シミが残っているようでしたらお気軽に近くの信越長染会のお店にご相談くださいね。
投稿者プロフィール

- 長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。
最新の投稿
洋服についたシミ2025年4月16日ジャンパーの襟リブ部分の変色修正
不明なシミ2025年3月19日浴衣に出来ていた洗っても取れないシミ
インクのシミ抜き2025年2月20日作業ジャンパーにインクのシミ
洋服についたシミ2025年1月22日色褪せが起きてしまったシャツの襟