2017-04-10
帽子の色褪せ
こんにちは!新潟市より梅澤が担当いたします。
新潟市も桜が咲き、春を感じられます。
が!実は衣替えシーズンで、満足に桜を楽しめることは
なかったりします(笑)
皆様、着用した服は、仕舞う前に必ずクリーニング、
メンテナンスをして片づけましょうね。
今日の事例は帽子の全体的な褪色です。色が褪め、
赤くなっているところも全体に及んでいます。
ここまでになるには時間もかなり経過しているで
しょうが、日頃のメンテナンスはやはり重要だと
思います。
全体的に補色し、復元いたしました。
しっかりと撥水加工もさせていただきましたので
雨の悪影響も軽減されると思います。
日頃のメンテナンス、もしもの時の修正、復元の
ご相談は、お近くの信越長染会加盟店まで、
お気軽にお問合せください。
投稿者プロフィール

-
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。
ワイン・インク等のシミ2023年8月9日歯垢染色剤のシミ
洋服についたシミ2023年7月5日ボールペンインクの爆発
襟の黄変2023年5月6日婦人服、襟山の黄ばみ
ワイン・インク等のシミ2023年4月3日ジーンズに赤ワイン
The following two tabs change content below.

㈱ウメザワドライ 梅澤将志
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。

最新記事 by ㈱ウメザワドライ 梅澤将志 (全て見る)
- 歯垢染色剤のシミ - 2023年8月9日
- ボールペンインクの爆発 - 2023年7月5日
- 婦人服、襟山の黄ばみ - 2023年5月6日
関連記事