本日は新潟県燕市から久須美が担当します。
洋服だけでなく、身に着ける物っていろいろな思いが詰まってることがあります。
仕事柄、そのような「思い」を大切にしている方からのご相談を受けます。
今回はその一つの染み抜き事例を紹介させていただきます。
白いネクタイです。
染み抜き前の写真がこちら ↓ ↓ ↓
よく見ると、全体に黄色いシミがあります。時間も経っているようです。
お客様「(値段が)高いものでもないんですけどね…」とお持ちになられました。
こうゆうものは、その物の値段が高い安いは関係ありません。
全力で受けさせていただきます!
シルク(絹)はとても細い繊維で、デリケートなものなので、慎重に作業を進めました。
こちらが染み抜き後の写真です。↓ ↓ ↓
キレイに復元できました。
「無理かなぁ…」 「もういいかなぁ…」
諦める前にご相談ください。
私たち信越長染会が洋服のトラブルを解決します。
信越長染会加盟店にお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

-
新潟県燕市にある創業60年の三代目。
お客様から「キレイになった!」をいただくために、日々技術を磨いております。
一般衣類だけでなく、着物等特殊品のトラブルも承ります。
見附市にも支店がありますので、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
- 洋服についたシミ2024年4月30日接着剤?ご飯粒?
- ウェットクリーニング2024年2月2日ウール100%のセーターにカビ
- カビ2023年12月6日カビの除去
- 全体漂白2023年11月8日皮脂による襟のシミ