本日は、長野県諏訪市
大成クリーニングの玉本が担当いたします。
Hermèsのスカーフです。
お母さまとの思い出の品とのこと。
お金には代えられないので
いくらかかってもよいからキレイにしてしてほしいと
ご依頼いただきました
海外有名ブランドには、染色が弱いものも多く
染抜きには、細心の注意が必要です。
シミの状態、柄の染色など
念入りにチェックをしながら
作業を進めます。
キレイに落とすことが出来ました!
シミやよごれをキレイにし、大切なお品を甦らせることで
お母さまとの素敵な思い出も
鮮やかなまま残しておけるお手伝いが出来ました(*^^*)
投稿者プロフィール

-
「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし
元の姿に近づけるため日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」
染み抜き講習修了をはじめお直しや仕上げの技術も磨いている。
また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も
求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」
「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つ
ちょっと変わった「クリーニング師」