おはようございます。
朝晩めっきり寒くなってきましたね。
夏も終わり、秋の訪れを感じます。
この夏、ゆかたを着て花火や夏祭りにお出かけになった方もたくさんいらっしゃると思いますが、しまい洗い、ちゃんとされてますか?
今回、呉服屋さんで購入されたゆかたとの事ですが、前身ごろの下の方(下前)に大きめの黄ばみがありました。
何か醤油のようなシミが付着しています。
ゆかたは、屋台の食べ物の持ち歩きや、座っての花火鑑賞、走った際の泥はねなど、一回着用でも結構シミ、汚れがついてしまっています。
一般的に染色が弱い物も多く、この手のシミを放っておくと、一年後、着られない状態になってしまう事もありますのでしっかりクリーニングしておくと、来年も同じように着ることが出来ますよ。
綺麗に仕上がりました。
ゆかたのシミ抜きでお困りの場合もお近くの信越長染会のお店にご相談ください。
本日は長野県佐久市 千曲ランドリーが担当しました。
投稿者プロフィール

-
長野県佐久市でクリーニング店を営んでおります。
真面目に精一杯お客様に喜んでもらえるように一点一点丁寧な仕上げを心がけております。
クリーニング、シミ抜きなどお気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
その他・特殊品・色修正2025年7月2日バックの不明なシミ
しょうゆのシミ2025年6月2日ブルックスブラザーズのジャケットのシミ
しょうゆのシミ2025年5月3日ズボンの股についた醤油のシミ
洋服についたシミ2025年4月2日ウェアについた血液のシミ