コートのシミ抜き
朝晩とめっきり寒くなってきましたが、そろそろ冬物を着用しようと
思ったら…という事例です。
洗わずにしまっておいたら、なぜか黄色いシミが
浮き出てしまったそうです。
シミは、付着した時は透明でも、酸素と触れることで
あとでこのようなシミが出てしまうことがあります。
できるだけ、着用が終わったら、クリーニングしてから
しまうことをオススメします(^_^;)
急に寒くなったので、着用しないものがありましたら
忘れずにクリーニングしておきましょう!
投稿者プロフィール
-
衣類のシミやトラブルを解決しながら、可能な限り元の状態に復元することを信条とし、自身のクリーニングの知識や体験を踏まえ、お客様のみならず同業他社からも依頼がある。
全国で80人ほどしかいない京技術修染会の修復師の資格を持ち、また全国で10人ほどしかいない京技術修染会の認定講師試験に合格し長野県では初の資格取得者。
最新の投稿
黄ばみ・変色のシミ2018.04.03時間の経過したジャケットの袖口のシミ
洋服についたシミ2018.03.10コートの色修正
黄ばみ・変色のシミ2018.02.16スカーフについた不明のシミ
洋服についたシミ2018.01.26ネクタイについた血液の染み
The following two tabs change content below.
㈱ファッションケアー明和 小池 正樹
衣類のシミやトラブルを解決しながら、可能な限り元の状態に復元することを信条とし、自身のクリーニングの知識や体験を踏まえ、お客様のみならず同業他社からも依頼がある。
全国で80人ほどしかいない京技術修染会の修復師の資格を持ち、また全国で10人ほどしかいない京技術修染会の認定講師試験に合格し長野県では初の資格取得者。
最新記事 by ㈱ファッションケアー明和 小池 正樹 (全て見る)
- 時間の経過したジャケットの袖口のシミ - 2018年4月3日
- コートの色修正 - 2018年3月10日
- スカーフについた不明のシミ - 2018年2月16日