2017-12-06
ワイシャツの襟の黄変(酸化黄色変色)
いつも信越長染会のブログをご覧いただきありがとうございます。
新潟県燕市から久須美が担当させていただきます。
とうとう燕市も雪が積もってしまいました。
さて、今日のしみ抜き事例はワイシャツの襟。
着たまま洗わないで放置してたり、家庭での洗濯で皮脂汚れが残っていると時間が経つにつれて黄色く変色してしまいます。
テレビCMのようには、なかなか白くなりませんよね。
まずは処理前の写真がこちら ↓ ↓ ↓
写真には写っていませんが、襟の折れ目を中心に黄色く変色しています。
ここまで酸化変色が進んでしまうと、ただ洗うだけではキレイになりません。
皮脂を取り除く作業を繰り返し行い、部分漂白、全体漂白の作業をしていきます。
すると、こんな感じにキレイに!!!
「本来の気持ちいい白」に戻りました。
家庭ではなかなか手間のかかる作業です。
洋服のメンテナンス、トラブルを解決は染み抜きのプロ集団、信越長染会にご相談ください。
投稿者プロフィール

- 新潟県燕市にある創業60年の三代目。お客様に満足していただけるように、一点に心を込め、手間をかけ、ご要望にお応えします!
黄ばみ・変色のシミ2023年11月8日皮脂による襟のシミ
襟の皮脂汚れ2023年10月12日ワイシャツの襟 黄色変色
食べ物のシミ2023年9月13日エプロンの蓄積された油のシミ
洋服についたシミ2023年8月17日ワンピースに黄色のシミ
The following two tabs change content below.

久須美クリーニング商会 久須美 哲朗
新潟県燕市にある創業60年の三代目。お客様に満足していただけるように、一点に心を込め、手間をかけ、ご要望にお応えします!

最新記事 by 久須美クリーニング商会 久須美 哲朗 (全て見る)
- 皮脂による襟のシミ - 2023年11月8日
- ワイシャツの襟 黄色変色 - 2023年10月12日
- エプロンの蓄積された油のシミ - 2023年9月13日
関連記事