2018-01-11
成人式の振袖
本日は、長野県諏訪市 (有)大成クリーニング 玉本が担当いたします。
先日の成人の日には、各地で成人式がおこなわれましたね。
新成人の皆さん、おめでとうございますm(__)m
最近は、新しいデザインの振袖も多いですが、
昔ながらの古典柄も人気があるようですね。
お母様、或いはおばあ様もお召になった振袖で
成人式に参加することができるのは、
とても素敵なことですよね。
今回のご相談の方も、
お母様が成人式にお召になった振袖を
お嬢様がお召になるとのことです。
写真の前撮りをする打ち合わせで
振袖の状態を確認すると
何ヶ所かに茶色くこうシミが見つかりました。
胸元や袖の部分で
写真に撮るとき目立ちそうです。
キレイになりますか?
とのことです。
このようなシミが各所にあります。
20年以上前のお母様の成人式の時に付いた
お酒などの汚れに気づかずしまってしまい
茶色く変色してしまったようです。
このような状態は、生地自体も弱っていることが多く
色も抜けてしまいやすいので
慎重に処置をいたします。
キレイな装いで
大人としての門出を迎えいただくお手伝いが出来て
とてもうれしいです!
お召になった後は
信頼於けるクリーニング店に
しっかりメンテナンスをお願いしてくださいね。
新成人の方のお子様、お孫様も
またキレイな装いで門出を迎えられますよ!
ご相談お待ちしております。
投稿者プロフィール

- 「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし元の姿に近づけるため、日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」染み抜き講習修了をはじめ、お直しや仕上げの技術も磨いている。 また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つちょっと変わった「クリーニング師」
洋服についたシミ2023.03.06スエットハーフパンツへの移染
洋服についたシミ2023.02.03
塩素系漂白剤による脱色2022.12.30CELINEスウェットハーフパンツの色抜け
洋服についたシミ2022.11.30シャチハタのインクしみ抜き
The following two tabs change content below.

「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし元の姿に近づけるため、日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」染み抜き講習修了をはじめ、お直しや仕上げの技術も磨いている。 また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つちょっと変わった「クリーニング師」

最新記事 by (有)大成クリーニング 玉本 広人 玉本祥大 (全て見る)
- スエットハーフパンツへの移染 - 2023年3月6日
- - 2023年2月3日
- CELINEスウェットハーフパンツの色抜け - 2022年12月30日
関連記事