本日の、事例はエプロンのシミ抜きです。
知人の、カフェ店長からお預かりしたエプロンで、スペインかイタリアにコーヒー修行に行った時に買ったエプロンだそう。
自分でお店を開いて以来、ずっと使っているとのこと。
自分で洗濯しているけど、蓄積した汚れが落ちないということでお預かりしました。
拡大するとこうです。
全体的にこんな感じの黒ずんだ汚れが蓄積していました。
蓄積した汚れ、時間がたった汚れは何度も何度も繰り返し作業をすることも多いです。
キレイにするために、生地の状態、汚れの状態を確認しながら、丁寧に丁寧に汚れを落としていきました。
その結果がこちら。キレイになりました!
エプロンなんかは、キレイにしてもまたすぐに汚れれると思うんですけど、だからといってキレイにしなくていいわけじゃないですから、僕らは全力でキレイにさせて頂きます。汚れるそのたびに手を入れて、大事に使ってもらえたらうれしいなと思います!
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 未分類2022年3月28日コックコート(白衣)の汚れ
- 食べ物のシミ2022年1月26日クリーニングに出したけど落ちなかったシミ
- 黄ばみ・変色のシミ2021年11月26日Tシャツの黄ばみ
- 未分類2021年10月27日作業着の汚れ