2018-01-31
家で洗ったけど、取れないんです
今回の事例は、綿のスラックスに原因不明のシミが出来てしまったと言うご相談です。
品物は家庭でも洗えるようになっている綿のスラックス。シミを見て、家の洗濯機で洗ったとのことです。
今は洗濯機も非常に性能が良くなりましたし、洗剤もとてもいい洗剤がいっぱいあります。
家庭での洗濯とクリーニング店でのクリーニング。実はここでもとても大きな差が出るのですが、今回はそれでも取りきれない状態でした。なぜなら、シミではなく変色だったからです。
シミと変色何が違うのでしょう。
シミは品物に何か余分なものが付いた状態。なので、洗って取れる場合もあります。シミの種類や状態によって当然洗っただけでは取れないシミも多数あります。
変色はシミが酸化し、色が変わってしまった状態。リンゴを切ると断面が黄色くなってくるのと同じです。
リンゴの断面。洗っても元には戻りませんよね。それを戻すようなものです。
特殊な技術を使い、薬剤を反応させて変色を取り除きます。もちろん、しっかりと薬剤の性質と生地の状態を理解した上で行いますので、生地への負担なども最小限を心がけます。
お客様の大切な衣類ですので、もちろん最善を尽くします。
大切な衣類でお困りの際は、ぜひお気軽に近くの信越長染会のメンバーのお店にご相談くださいね。
ちなみに、衣類にリンゴの汁がついて変色した場合はシミ抜きが出来ますが、リンゴそのものの変色を戻すことは生地ではないので難しいです。あくまで、例えだと言うことです(笑)
投稿者プロフィール

-
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。
洋服についたシミ2022.07.29WOOLRICH(ウールリッチ)ダウンジャケット脱色修正
バッグの復元2022.06.29カビの生えてしまったプラダのバッグ修正事例
洋服についたシミ2022.05.30お気に入りの服の脇部分、色が変になっていませんか?
襟の黄ばみ2022.04.27着物の襟部分、変色していませんか?
The following two tabs change content below.

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。

最新記事 by (有)クリーニング黒岩 近藤 義之 (全て見る)
- WOOLRICH(ウールリッチ)ダウンジャケット脱色修正 - 2022年7月29日
- カビの生えてしまったプラダのバッグ修正事例 - 2022年6月29日
- お気に入りの服の脇部分、色が変になっていませんか? - 2022年5月30日
関連記事