2018-02-01
墨汁のシミ
今日の事例は墨汁のシミです。
書き初めの授業で付けてしまったようですが、
親御さんが「だから黒い服を着ていけといったのに!」と
お子さんを叱っているところを見かねたお祖母様が
「何とかしてもらうから、叱らないであげて!」と場を収めて、
「なんとかしてあげてぇ(T_T)!」とのご相談(*^^*)
「安心してください。頑張ります!」
幸い、ご自宅で何もせず持ち込みいただいたので、
シミが残ることもなく、生地色の変化もなく
作業完了!
黒い服を着ていたら付いたことすらわからないかも
しれないので、着ていく服では解決にならないなぁと
思いつつ(笑)、安堵された顔を見送りました。
お困りのことが起こりましたら、慌てずに
いつでもご相談いただきたいと思います。
投稿者プロフィール

-
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。
ワイン・インク等のシミ2023年8月9日歯垢染色剤のシミ
洋服についたシミ2023年7月5日ボールペンインクの爆発
襟の黄変2023年5月6日婦人服、襟山の黄ばみ
ワイン・インク等のシミ2023年4月3日ジーンズに赤ワイン
The following two tabs change content below.

㈱ウメザワドライ 梅澤将志
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。

最新記事 by ㈱ウメザワドライ 梅澤将志 (全て見る)
- 歯垢染色剤のシミ - 2023年8月9日
- ボールペンインクの爆発 - 2023年7月5日
- 婦人服、襟山の黄ばみ - 2023年5月6日
関連記事