2018-05-30
タンスで眠る間に付く汚れ
タンスの肥やしとよく聞きますが、年齢や体形の変化で着なくなったまま
タンスで眠っていた品物です。久しぶりに出してみると茶色く変色していて
処分しようか、綺麗になるなら誰かにあげようかとご依頼がありました。
四季折々、湿度変化などで空気中の汚れを吸着してしまい
経時変化してしまうことはよくありますので、季節の変わり目には
タンスから取り出して空気の入れ替えをすることも大事だと思います。
復元することは難しくありませんが、品物を長く着られる状態に
保つためにも、よりトラブルの初期段階で対応したいですね。
お困りのことがありましたら、信越長染会加盟店まで
いつでもご相談ください。
投稿者プロフィール

-
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。
ワイン・インク等のシミ2023年8月9日歯垢染色剤のシミ
洋服についたシミ2023年7月5日ボールペンインクの爆発
襟の黄変2023年5月6日婦人服、襟山の黄ばみ
ワイン・インク等のシミ2023年4月3日ジーンズに赤ワイン
The following two tabs change content below.

㈱ウメザワドライ 梅澤将志
新潟市全域で展開しております。
お客様の喜ぶ笑顔を思い浮かべ、
大切なお召し物がいつまでも皆さまを輝かせるように、
心を込めた仕事をお届けします。

最新記事 by ㈱ウメザワドライ 梅澤将志 (全て見る)
- 歯垢染色剤のシミ - 2023年8月9日
- ボールペンインクの爆発 - 2023年7月5日
- 婦人服、襟山の黄ばみ - 2023年5月6日
関連記事