2018-06-12
スラックスについたペンキのシミ抜き
いつも信越長染会のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は新潟県魚沼市より高村が担当させていただきます。
6月に入り梅雨入りした地域も多いですね。
梅雨は湿度も高く、カビなどのトラブルも多い時期ですのでクローゼットの換気など衣類のケアにも少し気をつけてあげてくださいね。
さて、今回の事例ですがスラックスについてしまったペンキのシミ抜きになります。
付着しているのは油性ペンキで、時間が経って乾いてしまうと家庭で落とすのは難しいです。
今回のペンキのシミも乾いて固まっていました。
丁寧にシミ抜きをしていき、きれいにペンキを落とす事が出来ました。
シミは付着してすぐの方が落ちやすいですが、今回のように付着してから時間が経ってしまったシミでも信越長染会加盟店にご相談いただければ、きれいに出来る可能性は十分にあります。
諦めていたシミや日焼け、変色など直る可能性は十分にありますので、お困りの事などございましたら、お近くの「信越長染会」加盟店へお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

-
新潟県魚沼市で営業させていただいております。
お客様の着たい!(期待)にお応えできるよう、丁寧な仕事を心掛けています。
魚沼市、南魚沼市を中心に集配もしていますので、お気軽にお声掛けください。
復元再生加工2023年9月1日ネクタイの黄ばみ直し
ウェットクリーニング2023年8月4日色褪せてしまったスラックスの色修復
帽子のシミ2023年7月20日紙粘土の除去
その他・特殊品・色修正2023年6月19日色褪せてしまったジャケットの復元再生加工
The following two tabs change content below.

高村クリーニング 高村 保孝
新潟県魚沼市で営業させていただいております。
お客様の着たい!(期待)にお応えできるよう、丁寧な仕事を心掛けています。
魚沼市、南魚沼市を中心に集配もしていますので、お気軽にお声掛けください。

最新記事 by 高村クリーニング 高村 保孝 (全て見る)
- ネクタイの黄ばみ直し - 2023年9月1日
- 色褪せてしまったスラックスの色修復 - 2023年8月4日
- 紙粘土の除去 - 2023年7月20日
関連記事