2018-08-14
綿ポロの襟の脱色の修正
今回の事例は、綿のポロシャツの襟の脱色の修正です。
黒のシャツですが、襟の部分が鮮やかに赤く脱色してしまっています。
原因は汗。この時期、汗をかくのは当然のことです。
汗の主成分は水分ですが、それ以外にもナトリウムや塩素、尿素など、衣類に良くない成分か多く含まれており、これらが衣類の染料を分解してしまうんですね。
この汗が直接付着する襟の内側は、特に脱色しやすい部分となりますので要注意❗️
襟の脱色は目立つし、着る気持ちも萎えてしまいますからね。
処理後です。
色の復元加工(カラーリターン)て、赤味が消えてスッキリしました。
今回は、襟だけの修正依頼でしたが、全体的に赤くなっている場合も対応出来ますので、このような事例でお困りの場合も、諦めずに信越長染会にご相談ください。
投稿者プロフィール

-
長野県佐久市で自家洗い、手仕上げのクリーニング店を営む。
地域のお客様から愛され、信頼されるお店を常に目指し、一点一点真心こめて丁寧に仕上げます。
しみ抜き、修理など衣服の事なら何でもご相談ください。土日は宅配クリーニングをしています。
最新の投稿
洋服についたシミ2021.02.10緑色のジャケットの色褪せ修正
洋服についたシミ2021.01.14セーターについた濃いシミ
黄ばみ・変色のシミ2020.12.11RULEのロングカーディガンの袖のシミ
黄ばみ・変色のシミ2020.11.11カフェ ソーホーの紺色ポロシャツの襟の色修正
The following two tabs change content below.

千曲ランドリー 依田 隆充
長野県佐久市で自家洗い、手仕上げのクリーニング店を営む。
地域のお客様から愛され、信頼されるお店を常に目指し、一点一点真心こめて丁寧に仕上げます。
しみ抜き、修理など衣服の事なら何でもご相談ください。土日は宅配クリーニングをしています。

最新記事 by 千曲ランドリー 依田 隆充 (全て見る)
- 緑色のジャケットの色褪せ修正 - 2021年2月10日
- セーターについた濃いシミ - 2021年1月14日
- RULEのロングカーディガンの袖のシミ - 2020年12月11日
関連記事