本日は、長野県諏訪市
(有)大成クリーニング 玉本が担当いたします
白のブラウスを漂白したら赤くなってしまった
と、困惑しながらお持ち込みになられました。
「漂白剤は何をお使いになりましたか?」
「塩素系の漂白剤です」
「日焼け止めお使いになりましたか?」
「ハイ、付けました」
とのこと。
これは、日焼け止めの成分が塩素系の漂白剤と反応して
ピンク色に変色したものです。
きちんと日焼け止めを落としてあげれば
ピンク色も消えます。
キレイになりました!
夏場は、特に日焼け止めや制汗剤など
様々なものをご使用になる機会が多いと思います。
洗い残っていると思わぬ化学反応を起こしますので
信頼のおける信越長染会の店にお持ちください。
もちろん変色していても大丈夫ですよ!
投稿者プロフィール

-
「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし
元の姿に近づけるため日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」
染み抜き講習修了をはじめお直しや仕上げの技術も磨いている。
また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も
求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」
「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つ
ちょっと変わった「クリーニング師」