フリンジ付きのトートバックのシミ抜き
今シーズン初の大雪になりました。雪が積もると雪かきという仕事(雑用)が増えるので楽ではないです(笑)
本日の事例は、トートバックにシミがついてしまいご自身でシミを取ろうとしてシミが広がってしまいシミ抜きをお願いされました。
写真のように黄色く広範囲に広がっていました。最初ついたシミの色が薄くはなったけど水などの作用で広がってしまったと思われます。シミの色も一緒に落ちてくれればよかったですが、やはり難しかったようです。
トートバックのアイボリー系の色もあまりやりすぎると白っぽくなるのでそうならないように薬剤も薄めから慎重にシミ抜きして慎重にやりました。
ご要望のシミはなんとかキレイにすることができましたが、トートバックは帆布のため生地も厚くなかなか乾かない。フリンジ部分も合成皮革なので薬剤の触れると色も出たり、損傷する恐れがあり気を使います。あまり深追いせずシミの部分だけを取り除くことが重要だと思います。
こうなる前にぜひご相談いただき、長くご使用なされることを望んでおります。
まずは信越長染会まで。
投稿者プロフィール

-
長野市三輪にある小さなクリーニング屋さんの店主です。
『洗濯のプロ!』『しみ抜きのプロ!』であるがために専門の知識を習得し日々精進しております。すべてはお客様に喜んでいただくために。
最新の投稿
洋服についたシミ2019.02.20スノーボードのジャケットについてしまったシミ
食べ物のシミ2019.01.29フリンジ付きのトートバックのシミ抜き
食べ物のシミ2019.01.07アイボリートレンチコートのあちこちにシミ
洋服についたシミ2018.12.13接着剤のシミ
The following two tabs change content below.

宮川クリーニング 宮川 真一
長野市三輪にある小さなクリーニング屋さんの店主です。
『洗濯のプロ!』『しみ抜きのプロ!』であるがために専門の知識を習得し日々精進しております。すべてはお客様に喜んでいただくために。

最新記事 by 宮川クリーニング 宮川 真一 (全て見る)
- スノーボードのジャケットについてしまったシミ - 2019年2月20日
- フリンジ付きのトートバックのシミ抜き - 2019年1月29日
- アイボリートレンチコートのあちこちにシミ - 2019年1月7日
2019-01-29 | Posted in 食べ物のシミ | Comments Closed