いつも信越長染会のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
最近はだいぶ気温も上がってきて暖かい日も増えてきましたね(^^)
ところが…ここにきて私の住む魚沼市ではまさかの雪!!
冬に逆戻り(><)
春よ来い!早く来い!!(´Д` ) 笑
さて、今回の事例ですがコートのフードに付いているラビットファーの色褪せの修復になります。
衣類の色褪せは日焼けや汗の影響など、様々な原因が考えられますが、今回の場合はおそらく日焼けによる退色です。
太陽の光や蛍光灯の光には紫外線が含まれています。
この紫外線が染料分子を壊してしまうことから色褪せが発生してしまいます。
お気に入りの服が色褪せてしまったら悲しいですよね…( ; ; )
でも、あきらめないでくださいね!
色褪せや変色も直す事が出来ます。
紫外線の影響によって失われてしまった色を補ってあげる事で元の色に戻していきます。
このように、綺麗に修復する事が出来ました。
これでまた来シーズンも気持ちよく着用していただけると思います。(^-^)
あと、保管中にちょっと気をつけてほしい事なのですが
ガス・石油ファンヒーターやガスコンロなどを使用すると酸化窒素ガスというものが発生します。
このガスがクローゼットなどに長い間滞留すると、それが原因で退色(変色)してしまう場合もあります。
ですので、たまにクローゼットの換気をして空気を入れ替えてあげてくださいね。(^^)
あきらめていたシミや日焼け、変色など直る可能性は十分にありますので、お困りの事などございましたら、お近くの『信越長染会』加盟店へお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

-
新潟県魚沼市でクリーニング店を営んでおります。
お客様の着たい!(期待)にお応え出来るよう、丁寧な仕事を心掛けています。
お洋服のトラブルでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
その他・特殊品・色修正2025年2月25日ダウンジャケットの色修正
毛染めのシミ2025年1月27日ヘアカラー剤のシミ
その他・特殊品・色修正2024年12月27日日焼けしてしまったジャケットの色修正
カビ2024年11月1日カビが生えてしまったブーツのクリーニング