関東甲信越は梅雨入りしたようで、ジメジメした季節になって来ましたね。
突然の雷雨ということも多く、和風をお召しになる際も注意が必要ですね。
今回の事例は和服の訪問着のシミです。
上前の衽に何箇所かシミが付着しています。
着いてから時間が経っているらしく、しっかり定着してしまっています。
着いて間も無いシミなら簡単に落ちますが、着いて時間が経ってしまうと本当に厄介なシミになってしまいます。
和服の場合は相手が絹ですので、染色も弱く、染み抜き代も結構かかってしまうので早めのケアをお勧めいたします。
プロの技で綺麗に仕上がりました。
赤い花も綺麗に見えますよね(笑)
着物のシミでお困りの場合も信越長染会のお店にご相談くださいね。
投稿者プロフィール

-
長野県佐久市でクリーニング店を営んでおります。
真面目に精一杯お客様に喜んでもらえるように一点一点丁寧な仕上げを心がけております。
クリーニング、シミ抜きなどお気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
洋服についたシミ2025年4月2日ウェアについた血液のシミ
インクのシミ抜き2025年3月5日レディースパンツについたボールペンのシミ
洋服についたシミ2025年2月5日ネクタイについた墨汁のシミ
洋服についたシミ2025年1月8日トレーナーについたインクのシミ