今回の修正事例は、全体的に色が薄くなってしまった帽子の復元です。
信越長染会のホームページからお問い合わせを頂きまして、私が窓口になって対応させていただいた品物になります。
お客様から送っていただいた写真はこのような感じです。元々は濃い紺色だったようでして、そのような感じに出来るかといったご相談でした。
1つ問題なのは、全体に模様があるということ。この部分を避けて全体的に染めていかないといけないわけです。
なので、今回は私だけでなく信越長染会のメンバーが集まり、品物の状態を確認しながら染めて行きました。
出来上がりはこのような状態です。
しっかりと色が入り、濃い紺色に染める事ができました。お客様からもお喜びのメールを戴きましたが、何より嬉しいのは私たちが修正した品物をまた使っていただけるという事ですね。お気に入りの品物を永く使い続けていただける。大量に生産して大量に消費する昨今ですが、本当に気に入っている物を永く使えるということは本当にすばらいい事だと思いますし、そのお手伝いに私たちがお役に立てるのであればこれほどの喜びはありません。
会には多くのメンバーがいますので、全員で知恵を出し合いながら様々なご依頼を喜んでいただけるように日々努力しております。
衣類などでお困りのことがありましたら、ぜひお気軽に信越長染会のメンバーにご相談くださいね。
投稿者プロフィール
- 長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。
最新の投稿
- スレによる白化2024年11月25日大切なネクタイが白くなってしまった!
- ネクタイの古い染み2024年10月28日しまっておいたネクタイにシミ!!
- インクのシミ抜き2024年9月30日ボールペンと一緒に洗ってしまった!!
- 不明なシミ2024年9月2日しまっておいた着物に濃いシミが!!