本日は、長野県諏訪市
(有)大成クリーニング 玉本が
担当いたします。

ブレザーの袖が丸く脱色しています。
真ん中は黄色くなっていますがフチはオレンジ色です。

塩素系の漂白剤でも飛ばしてしまったのでしょうか?

塩素による脱色の修正は、
生地に色が乗りづらく
大変難易度の高い修正です。

さらにこのような起毛素材の脱色修正は
非常に高度な技術が必要で
話す距離で違和感のないくらいの修復で
ご了解いただくことも多いです。

今回は、よくよく見ないとわからないくらいに
修正できました。

脱色などでお困りの時には
信越長染会のお店にご相談ください。

投稿者プロフィール

(有)大成クリーニング 玉本 広人 玉本祥大
(有)大成クリーニング 玉本 広人 玉本祥大
「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし
元の姿に近づけるため日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」
染み抜き講習修了をはじめお直しや仕上げの技術も磨いている。
また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も
求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」
「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つ
ちょっと変わった「クリーニング師」