今回のシミ抜き事例は、麻で出来ているバッグにシミが出来てしまったのでご自分で処理をしたところ白くなってしまったと言うご相談です。
麻を擦った結果、白っぽくなってしまった。とても多いご相談です。
輪じみも出来ていますので、それも除去しないといけませんね。
他のところにもシミがちらほら。シミを除去し、白くなっている部分に染色を施す必要がありそうです。
さて、今回の品物、どうやら購入した呉服屋さんのご相談されたようですが断られてしまったそうです。
着物ではなくバッグ。しかもシミだけでなく白くスレも起きている。確かに見ただけでこれは無理と判断してしまうかもしれませんね。
ですが、私たち信越長染会のメンバーは常に先端の技術を学び、様々な事例を見て学んでいます。ですので、この品物を拝見した時もなんとなく方法は頭に浮かぶんですよね。あとは、その通り行くかどうかお預かりをして、しっかりと取り組むだけです。
と言うわけで、アフターです。シミを取り除き、しっかりと染色補正をしましたので普通に使うなら全く問題ないと思われます。
どうやらお客様、お着物を着るときにこのバッグがお気に入りらしく、本当に困っていたとのこと。
少しでもお力になれたなら本当に嬉しいです。
衣類だけでなく、様々な場面で私たちが学んだ技術はお役に立てると思います。
どうぞお気軽に信越長染会にご相談くださいね。
投稿者プロフィール

- 長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。
最新の投稿
不明なシミ2025年3月19日浴衣に出来ていた洗っても取れないシミ
インクのシミ抜き2025年2月20日作業ジャンパーにインクのシミ
洋服についたシミ2025年1月22日色褪せが起きてしまったシャツの襟
スレによる白化2024年11月25日大切なネクタイが白くなってしまった!