今回の事例をご覧いただきありがとうございます。
今回の事例は
「ニットに付いた朱肉のシミ抜き」
です。
こちらのシミをお持ち込みのお客様
いつもはかなりいじってからお持ち込みになるので、シミ抜きがとても大変で
いつも「できれば何もしないでお持ち込みください」と言ってはあるのですが・・・
毎回こすって叩いて擦り込んでお持ちになられます。
が!「今回は何もしないで持ってきたわよー」とお客様(笑)
おかげでいつもよりぜんぜん簡単に落とすことができました。
もちろん料金も半分くらい安くなります。
シミが付いてしまったら、慌てずに「なにもしないで」、まず信越長染会へご相談ください。
投稿者プロフィール

-
はじめまして、クリーニングショップ ラヴァージュ店長の梶原です。
お客さまの心に残るクリーニングを提供したいと思っております。
よろしくお願い致します。
最新の投稿
不明なシミ2025年7月14日ヘリンボーンジャケットのポケットのシミ
洋服についたシミ2025年6月13日着物に出来てしまった水シミ
全体色移りの処理2025年5月14日家庭洗濯での色移り
洋服についたシミ2025年4月11日ジャケットの襟の汗じみ