今回のシミ抜き事例は、ワイシャツに付いてしまったマジックのシミ抜きです。
仕事をしている時、ふとワイシャツに付いてしまったマジックのシミ。
これがなかなか取れないんですよ。
普通に洗っただけでは取れません。しかし、このままでは仕事に着ていくにもちょっと抵抗がありますよね。
さて、そんな時はどうしますか?
何回も洗ってみますか?それともネットで調べて落とし方を探してみますか?
私が一番オススメするのは、信越長染会のメンバーのお店に相談に行くことです。
今回のお客様はそのままお持ちいただけました。実はこれがとってもありがたいんです。
無理にいじられると、シミが取れにくくなってしまうことって本当に多いんです。無理をすればするほど取れなくなってしまう。
なので、そのままお持ちください。
この事例がアップされる日は9月25日。「主婦休みの日」らしいです。
ご主人様が仕事で使われているワイシャツ。頑張って洗ったりシミ抜きをしてみるのもいいですが、時にはクリーニング店を使ってみませんか?その分、時間をいろんなことに使えるかもしれませんね。
シミなどでお困りの際はお気軽に信越長染会のメンバーのお店にご相談くださいね。
投稿者プロフィール

- 長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。
最新の投稿
洋服についたシミ2025年4月16日ジャンパーの襟リブ部分の変色修正
不明なシミ2025年3月19日浴衣に出来ていた洗っても取れないシミ
インクのシミ抜き2025年2月20日作業ジャンパーにインクのシミ
洋服についたシミ2025年1月22日色褪せが起きてしまったシャツの襟