いつも信越長染会のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本日の事例は脱色してしまったワンピースの色修正になります。
ご覧のようにワンピースの裾付近に点々と2ヶ所の脱色が見られます。
おそらく、キッチンハイターやカビキラーなどの塩素系漂白剤を使用した際に液体が飛び散ってワンピースに付着してしまったのが原因ではないかと思われます。
キッチンハイターやカビキラーなどは衣類に付着すると生地を痛めてしまったり、脱色の原因になる事もありますので、気をつけて使用するか、エプロンや汚れても良い服装をして使用した方がいいのかなと思います。
塩素系漂白剤による脱色の場合は色修正をした部分に多少違和感が出る場合がありますが、色が抜けた状態よりは目立たなくする事は出来ますので、お気軽にご相談ください。
アフターです。
このように脱色部分を目立たなく修正する事が出来ました。
このくらいまで目立たなくなれば、また気持ちよく着用してもらえるのではないでしょうか(^-^)
あきらめていたシミや変色、日焼けによる色褪せなど直る可能は十分ありますので、お困りの事などございましたら、お気軽に信越長染会加盟店へお問い合わせください。
投稿者プロフィール
-
新潟県魚沼市でクリーニング店を営んでおります。
お客様の着たい!(期待)にお応え出来るよう、丁寧な仕事を心掛けています。
お洋服のトラブルでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
- その他・特殊品・色修正2024年12月27日日焼けしてしまったジャケットの色修正
- カビ2024年11月1日カビが生えてしまったブーツのクリーニング
- 洋服についたシミ2024年10月4日靴墨のシミ抜き
- スレによる白化2024年9月6日シルクスカートの擦れ直し