今回の事例は、しまっておいた着物にカビが生えてしまったというご相談です。

最近の気候の変化からなのか、非常にカビのご相談が多いです。

今まではこれほど多くなかったのですが、やはりこの気候が影響しているのかもしれませんね。

部分的な写真になりますが、全体的に白いカビが生えていました。このような場合は一度全体をクリーニングすることによってかなり落ちることもあるのですが、今回はそれでも相当の数が残っています。

このような時は、1つずつ落としていくことになります。

絹でできている着物ですから、生地を痛めないように。特にカビが生えている部分は生地が痛んでいる可能性がありますので、慎重に処理をさせて頂きました。

最近は着物だけでなく、しまってある礼服などもカビのご相談が多いです。

時々状態をチェックして、使うときになって慌てないようにしてくださいね。

もし、確認した時にカビなどのシミを見つけた時は、ぜひお気軽に信越長染会のメンバーのお店にご相談ください。

投稿者プロフィール

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。 違いのわかるクリーニングを目指し、どのような衣類のシミも全て全力で向き合わせて頂きます。