信越長染会ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は麻素材のシャツについたユリの花粉の染み抜きを紹介します。
袖がゆりに触れてしまってすぐ水で拭いたら広がってしまった。。。とのことでご依頼がありました。
最初の状態がこちら↓
花粉が滲んで広がっています。
ゆりの花粉は乾いているときには粉状ですので、乾いているうちにホコリを払うように払い落とすか、服自体を揺らして落としてください。
また、ゆりの花粉は天然樹脂顔料といった色素ですので、水に濡れると溶けて生地を染めてしまいます。
絶対に水で濡らしたりしないでください!
そこに加えて麻素材は色が落ちすく、毛羽立ちやすいので、細心の注意をしながら染み抜きしていきます。
結果はこちらをご覧ください↓
やはり落ちにくかったのですが、何とか綺麗に違和感なく染み抜きできました。
このように信越長染会加盟店では、困難な染み抜きにも対応できる加盟店が揃っています。
お困りの際にはご相談ください!
投稿者プロフィール
- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
- 復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り
- 不明なシミ2024年10月30日パナマハットについた不明のシミ
- 帽子のシミ2024年10月2日NEWERA コラボキャップの変色直しついてしまう
- 不明なシミ2024年9月4日Reol 限定Tシャツについた不明のシミ