信越長染会のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
気温も涼しくなり、少しずつ秋らしくなってきましたね^ ^
今年も紅葉が楽しみです(*^^*)
今回の事例ですが、「漂白剤を使ったら変色しちゃった!?」という事例になります。
お客様がこの夏によく着ていたポロシャツを仕舞おうとしたら、襟に黄ばみが見られたのでキレイにしようとキッチン泡ハイターをスプレーしたそうです。
すると、スプレーした部分がみるみるうちに真っ赤に変色してしまったそうです。
慌てて洗ったそうですが、赤みが消えなかったという事でご相談に来られました。
実はこのような事例、夏場にはたまにある事なんですね。
これは『日焼け止めクリーム』と『塩素系漂白剤』が化学反応を起こしてしまった事が原因なんです。
夏場に体に塗った日焼け止めクリームが衣類にも付着し、そこにキッチンハイターなどの塩素系漂白剤を使った事でこのように赤くなってしまったんですね。
このような場合は衣類に付着している日焼け止めクリームをキレイに洗い流してあげれば赤みが消える事もあるのですが、それでも赤みが残ってしまう場合にはプロにご相談いただければと思います。
このようにキレイな白に戻す事ができました!(^-^)
『塩素系漂白剤』は漂白力は強力なのですが、その反面、衣類にダメージを与えてしまったり、脱色などのトラブルの原因になってしまう事もよくあるので、衣類の漂白には『酸素系漂白剤』がオススメですよ(^^)
あきらめていたシミや変色、日焼けによる色褪せなど治る可能性は十分にありますので、困った事などございましたら『信越長染会』加盟店へお気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール

-
新潟県魚沼市でクリーニング店を営んでおります。
お客様の着たい!(期待)にお応え出来るよう、丁寧な仕事を心掛けています。
お洋服のトラブルでお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
その他・特殊品・色修正2025年2月25日ダウンジャケットの色修正
毛染めのシミ2025年1月27日ヘアカラー剤のシミ
その他・特殊品・色修正2024年12月27日日焼けしてしまったジャケットの色修正
カビ2024年11月1日カビが生えてしまったブーツのクリーニング