本日は、長野県諏訪市
(有)大成クリーニング 玉本が担当いたします
NIKEのウィンドブレーカーを
漂白剤につけて置いたら
色が出て赤っぽく染まってしまった
とのご相談です
前後に大きく入ったナイキマークが
ところどころ赤っぽく染まっています。
粉末の酸素系漂白剤に一晩付け込んだそうです。
酸素系でも粉末は漂白力が強く
弱アルカリ性なので
物によっては色落ちの心配もあります。
また短時間なら大丈夫でも
長時間の漬け込みで色が出ることもあります。
キレイに落とすことができました!
漂白剤は衣類のキレイの強い味方ですが
使い方によってはトラブルとなることもあります。
注意書きなどをよく読んで使用しましょう。
トラブルになったときは
信越長染会のお店にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし
元の姿に近づけるため日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」
染み抜き講習修了をはじめお直しや仕上げの技術も磨いている。
また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も
求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」
「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つ
ちょっと変わった「クリーニング師」