日中は最高気温が20度以上になる日も増えてきました。でも夜はまだまだ冷えますね。一日の寒暖の差が大きいので、昼間は半袖、夜はセーター…こんな感じです。
さて本日は新潟県燕市から久須美が担当します。
本日ご紹介するシミは、よくご相談を受ける事例です。「久しぶりに出してみたらシミが…」
お持ちいただいた時の状態はこんな感じでした
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
茶色のシミが所々にあります。
生地が白なのでとてもシミが目立ってますね。
「部屋着だけどやっぱりキレイに着ていたい」とお客様。
その想い叶えます!諦めて捨てたりしないでくださいねー!
こんなにキレイになるんですよ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まるで新品!
また気持ちよく着ることができますね。
家庭洗濯では落ちきれていない汚れが時間がたつにつれ目立ってきます。そしてその汚れは生地にも悪影響を及ぼします。
お片付けの際はクリーニング屋さんのプロの洗いをお勧めします。
そしてまた、シミなどのトラブルが起きた場合はシミ抜きのプロ集団、信越長染会にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
新潟県燕市にある創業60年の三代目。
お客様から「キレイになった!」をいただくために、日々技術を磨いております。
一般衣類だけでなく、着物等特殊品のトラブルも承ります。
見附市にも支店がありますので、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
- 洋服についたシミ2024年4月30日接着剤?ご飯粒?
- ウェットクリーニング2024年2月2日ウール100%のセーターにカビ
- カビ2023年12月6日カビの除去
- 全体漂白2023年11月8日皮脂による襟のシミ