本日は、長野県諏訪市
(有)大成クリーニング 玉本が担当いたします。
子どものシャツですが
墨汁を付けてしまったとのことです。
墨汁のシミは
大変落としにくいシミの一つで
目立たないくらいにはできても
どうしても若干残ってしまうことがあります。
また墨汁には『 膠(ニカワ)』を使用したものと、
『 樹脂 』を使用したものがあり
どちらの種類かによって
落とす工程が変わってきます。
テストの結果樹脂を使ったものと考えられましたので
慎重に作業を進めます。
今回は、キレイに落とすことができました。
習字をするときには
なるべく汚してもよい支度でしてほしいですが
もしもの時には
信越長染会のお店にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし
元の姿に近づけるため日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」
染み抜き講習修了をはじめお直しや仕上げの技術も磨いている。
また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も
求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」
「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つ
ちょっと変わった「クリーニング師」