2022-04-06
袖口の黄変
本日は、長野県諏訪市
(有)大成クリーニング 玉本が担当いたします。
しばらく仕舞っておいて
久しぶりに出してみたら
袖口が黄色くなっていたとのことです。
よく見ると全体も
わずかに黄ばみが出ている感じです
特に酷い袖口は、生地の色や柄を落とさないように
念入りに処理をした後
全体の漂白処理をしました。
袖口はもちろん、全体にスッキリと
明るい色になりました。
衣類のシミや黄ばみでお困りの時は
信越長染会のお店にご相談ください。
投稿者プロフィール

The following two tabs change content below.

「キレイが一番!」をモットーに、衣類の染み・汚れをなくし元の姿に近づけるため、日本屈指の染み抜き技術の「京技術修染会」染み抜き講習修了をはじめ、お直しや仕上げの技術も磨いている。 また、「衣類のキレイ!」ばかりではなく「体の中と心のキレイ!」も求めて「氣経絡調整師」「まるかん上級カウンセラー」「コミュニケーションリーダー3級」などの資格も持つちょっと変わった「クリーニング師」

最新記事 by (有)大成クリーニング 玉本 広人 玉本祥大 (全て見る)
- 上着の脇の汗染み - 2022年5月6日
- 袖口の黄変 - 2022年4月6日
- 半天に着いた不明なしみ - 2022年3月7日
関連記事