信越長染会ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回の事例紹介は。。。
綿ブラウスの変色直しをご紹介します。
まずは、最初の画像をご覧ください。
↓
右袖だけ黒い色が変色、茶色っぽくなっています。
もしこのような状態になったら、これはもう元の色が無くなっています。
これはシミではなく、色が変化していると認識してくださいね。
原因は様々考えられます。
強い紫外線による退色、汗による変色、空気中の窒素ガスによる変色などが考えられますが、今回はお客さまにお聞きしたところ、
窓付近にさげておいたとの事、
右袖を中心に変色していて左側にはあまり変色が見られないこと、
でしたので、強い紫外線によることの原因が考えられます。
原因がわかったところで、このままでは着れませんよね(^_^;)
さて、こちらを切れる状態にまで直して差し上げたい。。。
また着れるようにしてあげたいですよね。
おまかせください!信越長染会加盟店なら直せます!
このように直りました!これでまた着れますね!
こうなって諦めちゃう人、実は多いです。
大丈夫なんです、直るんですよ(^ ^)
信越長染会加盟店ならできるんです。是非ご相談ください!!!
投稿者プロフィール
- 新潟県村上市で昭和45年から創業。丁寧な仕事を心がけ営業し現在に至る。 お客様の衣類のお悩みには誠意を持ってお応えします。 洗い、染み抜きには特に力を入れ、本当に綺麗なクリーニングを目指し、更なる技術向上のため日々努力をさせて頂いてます。 この他、レザー衣料・靴・カバンなどの革製品のクリーニング・メンテナンスも取り扱っております。
最新の投稿
- 復元再生加工2024年12月25日子供綿ワンピースに色移り
- 不明なシミ2024年10月30日パナマハットについた不明のシミ
- 帽子のシミ2024年10月2日NEWERA コラボキャップの変色直しついてしまう
- 不明なシミ2024年9月4日Reol 限定Tシャツについた不明のシミ