2022-12-23
ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!!
今回の修正事例はダウンジャケットの袖口を自分で処理したら色が変になってしまったとご相談いただいた品物です。
寒い冬場に必須なダウンジャケット。着ていると袖口などがいつの間にか汚れてしまうこともありますね。
クリーニングに出すほどでもないだろうし、自分で処理をしようかなと思いがちですが、実はなかなか難しいのがダウン製品。今回のご相談の品も袖口が変になってしまい、近くのクリーニング店にご相談されても断られてしまったとの事でした。
袖口から肘のあたりにかけて、不自然なシミが出来ています。近くのクリーニング店でも断られてしまうと本当に困ってしまいますよね。
今回の品物はケアラベルを見ると家庭の水洗いもクリーニング店でのウエットクリーニングも不可。しかし、このシミを除去するためには水を使うことが必須です。リスクも高くなるために一般的には断られても仕方ない状況かもしれません。
お客様に状態をご説明し、そこから処理を進めていきました。
アウターです。しっかりシミが取り除けました。もちろん処理後の衣類の状態とシミの除去をイメージできたので進めていきました。
私たち信越長染会のメンバーは様々な品物を取り扱い、処理後のイメージも出来るためにワンランク上の処理が出来ております。
様々な衣類でお困りの際はお気軽に信越長染会のメンバーにご相談くださいね。
投稿者プロフィール

-
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。
変色の復元加工2023.02.27ジャケットの襟、脱色修正
洋服についたシミ2022.12.23ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!!
洋服についたシミ2022.10.25色が褪せてしまったジャケットの色修正
洋服についたシミ2022.09.26お気に入りのスニーカー、綺麗にしませんか?
The following two tabs change content below.

(有)クリーニング黒岩 近藤 義之
長野県須坂市のクリーニング店5代目として、日々様々な衣類のシミと向き合っております。
ちがいのわかるクリーニングを目指し、どの様な衣類のシミも、すべて同様に全力を尽くさせて頂きます。
洋服、和服、お気軽にご相談ください。

最新記事 by (有)クリーニング黒岩 近藤 義之 (全て見る)
- ジャケットの襟、脱色修正 - 2023年2月27日
- ダウンジャケットを自分で処理したらシミができてしまった!! - 2022年12月23日
- 色が褪せてしまったジャケットの色修正 - 2022年10月25日
関連記事